BLOG

  • 2023-08-30

ヘッズアップの特徴

今回の記事では、ヘッズアップのゲーム形式について、通常のキャッシュゲームとの違いを比較しながらその戦略の特徴を簡単に説明していこうと思います。 ↓↓↓日本最高峰のヘッズアップリーグ”The Shark”↓↓↓【JPL】Japan Poker Live |ジャパンポーカーライブ […]

  • 2023-08-10
  • 2023-08-10

トーナメントとキャッシュゲームの違い

本記事では、ポーカーの中でも最もメジャーなゲーム形式である、トーナメントとキャッシュゲームについて、簡単な特徴とストラテジーの違いを紐解いていこうと思います。 さて、トーナメントとキャッシュゲームで、大きな相違点となるのはおおむね以下の3点があげられるかと思っています。 ・アンティがあり、レーキがな […]

  • 2023-06-21
  • 2023-07-01

ポーカー学習ツールまとめ

今回の記事では、筆者が思う日本のポーカー界で有用な教材について紹介していきます。 ポーカー初級者の方は、「どう勉強すればポーカーが強くなるのか」という点についてお悩みの方が多いと思います。そこで今回は、初級者~上級者向けに、それぞれ日本で有用な教材をご紹介していければと考えますので、よければ最後まで […]

  • 2023-05-31
  • 2023-07-02

“exploit”とは何か?

今回は、いわゆる”GTO戦略”とある種双璧を成す概念である、”Exploit戦略”についてお話できればと存じます。Exploit戦略は、うまく採用することができればとても利益的になる戦略ですので、是非本記事でその考え方を抑えて頂ければと存じます。 Ex […]

  • 2023-05-15
  • 2023-05-18

“GTO”とは何か

ポーカーを勉強している方は、どこかで一度は耳にするであろう概念”GTO”。非常に複雑なものですが、ポーカーを強くなろうと思った場合、必ず有用になってくる概念です。本記事では、その走りとして、「そもそもGTOってよく聞くけど何なの?」「なぜGTOが有用なの?」という大枠のお話を […]

  • 2023-04-29
  • 2023-04-29

ポーカーの確率思考-オッズとは何か

今回の記事では、ポーカーと確率というテーマで、”オッズ”という考え方についてお話します。 ポーカープレイヤーなら誰しも、相手のハンドを読み切り、最適なアクションをできたときは非常に気持ちよく思うものです。 もしかすると、「強い人は漫画の主人公みたく、超人的な読みに基づいた意思 […]

  • 2023-03-28
  • 2023-03-28

コンテニュエーションベット(CB)戦略

今回の記事では、フロップ戦略の基本戦術である”コンテニュエーションベット”について解説していきます。 特にポーカーをはじめたばかりの方は、フロップが開いた後、どのように戦えばいいかわからないという声をよく聞きます。 そこで今回は、フロップにおいて最も基本的かつ有用な戦略である […]

  • 2023-03-08
  • 2023-03-08

ブラフベットに用いられるハンド

以前の記事で、ベット戦略の基礎として、ベットというのは大きくバリューベットとブラフベットという2つに分類して考えることができるというお話を致しました。 バリューベットとブラフベット│PokerFreak (ポーカーフリーク) (pokerfreeak.com) 今回はその続編として、「ブラフベットに […]

  • 2023-02-05
  • 2023-02-12

バリューベットとブラフベット

今回は、”バリューベットとブラフベット”というテーマで、ベットというアクションの意味を考えていきます。 さて、前提としてポーカーにおいては、他のプレイヤーより多くのチップを獲得し、収支を最大化することを目標にプレイしていくことになります。 このチップを獲得する方法は、大きく分 […]

  • 2023-01-28
  • 2023-02-05

プリフロップで参加するハンド群

今回は、”プリフロップで参加するハンド群”、つまり、どのようなハンドでプリフロップを参加すればよいかの考え方をお話していきます。 前回の記事では、プリフロップで参加する目的とともに、だいたい4~5回に1回しか参加しないことが一つの目安となるというお話をさせていただきました。 […]